おうち英語 エリックカール「はらぺこあおむし」を考察|英語版から学べること! エリック・カールの絵本「はらぺこあおむし」は、息子が0歳の頃から3歳になった今も読んでいます。 なぜこんなに「はらぺこあおむし」は子どもの食いつきが良いのか。 日本語版、英語版両方を比較しながら、私なりに考察してみました! ... 2021.03.17 2021.12.11 おうち英語英語の絵本
家計改善 太陽光発電 5kwの4人家族電気代の実績|【2020年版】 太陽光発電を設置して1年が経ちました。 この記事は、わが家の家計管理の一環で、太陽光発電の実績を把握するために作成しています。 けいか 良ければ、 ご参考までにわが家の家計管理にお付き合い下さい! まとめ 売電収... 2021.03.10 2022.02.03 家計改善
家計改善 新日本住設の太陽光発電|費用と補償のバランスが良かった 太陽光発電をつけると、エコだし光熱費も浮くだろうけど…何より設置費用が高い! そう思い、興味はありましたが、なかなか太陽光発電をつけることに躊躇していました。 そんな悩めるわが家が、太陽光発電をつけることに決め、新日本住設に決... 2021.03.09 2021.10.27 家計改善
おうち英語 ワールドワイドキッズの歌|マザーグースが多く良質な曲をまとめて聞ける! わが家では、普段、ワールドワイドキッズのCDをかけ流しに使っています。 かれこれ1年以上毎日かけ流しているのですが、 CDを聞いていて、どの曲も耳障りなく程よく聞けます。 なぜだろう…調べたところ、 マザーグースの... 2021.03.06 2021.03.08 おうち英語ワールドワイドキッズ教材
おうち英語 ワールドワイドキッズはココが足りない|3年活用してみて感じたこと わが家はワールドワイドキッズ3年目です。 息子は英語が好きだし、少しは話せるけれど、 このままワールドワイドキッズだけで英語が話せるようになるのか、不安になっている頃です。 そんな中、ディズニー英語システムの無料体験を受... 2021.02.27 2021.07.03 おうち英語ワールドワイドキッズ教材
おうち英語 オンライン英会話リップル|親も子供も受講できる! 2020年度からの英語必須化とコロナ禍の影響により、オンライン英会話はますます需要が広がっています。 中でも、 オンライン英会話リップルことリップルキッズパークは、親も受講できる数少ない子ども向けオンライン英会話なんです! ... 2021.02.19 2021.12.30 おうち英語
おうち英語 ワールドワイドキッズの内容は?|気になる教材レビューのまとめ記事 ワールドワイドキッズの教材は、 0歳~6歳までを対象とした教材で、お勉強感覚でなく、遊びながら英語を学べる教材です。 「お勉強感覚でなく」というのは、幼児期の教材なので当たり前かもしれませんが、 例えば文法の説明などはあ... 2021.02.12 2021.05.02 おうち英語ワールドワイドキッズ教材
おうち英語 ワールドワイドキッズは共働き家庭で使いこなせるのか? ワールドワイドキッズは、親子で一緒に楽しむ教材です。その教材を、共働き家庭では使いこなせるのか?わが家の答えは「使いこなすために、なんとか努めている」です。ただ、子どもは大丈夫ですが、英語に抵抗のある大人は、少し落ち着いて教材を確認したり、英語を覚える時間は必要です。 2021.02.08 2021.05.22 おうち英語ワールドワイドキッズ教材
おうち英語 ワールドワイドキッズのステージ0は必要か?必要だった理由と必要な人とは?! わが家はワールドワイドキッズステージ0を購入しました。ステージ0は必要だったかどうか…わが家は『必要だった』と感じています。ただ、全ての教材が必要だったとは感じていませんし、必要ないご家庭もあるとも感じました。必要だと思えた内容と、必要だと思う人を紹介します。 2021.02.05 2021.07.03 おうち英語ワールドワイドキッズ教材
おうち英語 Talk’n play online(オンライン英会話)に子ども3歳が挑戦!必要な事前準備とは? オンライン英会話は、たとえ慣れ親しんだお家であっても、画面越しに知らない外国人と話をするので、子ども3歳にとってはすごくストレスです。そこで、少しでも子どものストレスを和らげ、レッスンを楽しい時間に出来るように、事前準備についてお伝えします。♯オンライン英会話 #子ども #3歳 2021.02.02 2021.02.10 おうち英語ワールドワイドキッズ教材